漁業気象通報原稿 その2 2025年8月15日午後9時 つづいて漁業気象です。  オホーツク海、日本海及び黄海では、所々濃い霧のため見通しが悪くなって います。  北緯36度、東経141度、(41、141)(47、152)(55、 162)(60、163)(60、180)(38、180)(39、170) (45、165)(40、160)及び元の北緯36度、東経141度の各点 で囲まれた海域では、所々濃い霧のため見通しが悪くなっています。  北緯48度、東経123度には、1004hPaの低気圧があって、東へ毎 時35キロで進んでいます。  北緯58度、東経143度には、992hPaの低気圧があって、北北東へ ゆっくり進んでいます。  北緯45度、東経147度には、1008hPaの低気圧があって、東へ 30キロで進んでいます。  北緯40度、東経153度には、1012hPaの低気圧があって、東北東 へ20キロで進んでいます。  北緯50度、東経174度には、1018hPaの低気圧があって、北北東 へゆっくり進んでいます。  北緯37度、東経175度には、1012hPaの低気圧があって、北北西 へ20キロで進んでいます。  北緯14度、東経113度付近には、1004hPaの低圧部があって、ほ とんど停滞しています。  北緯33度、東経127度には、1014hPaの高気圧があって、ほとん ど停滞しています。  北緯40度、東経134度には、1016hPaの高気圧があって、東南東 へ30キロで移動しています。  北緯48度、東経165度には、1022hPaの高気圧があって、東北東 へ20キロで移動しています。  北緯58度、東経143度から閉塞前線が北緯59度、東経145度を通っ て、北緯59度、東経148度に達し、ここから温暖前線が北緯59度、東経 153度を通って、北緯57度、東経158度にのび、寒冷前線が北緯55度、 東経151度、北緯50度、東経149度を通って、北緯48度、東経147 度に達しています。 2025年8月15日午後9時その2終わり=